
こんにちは、上坂栄太です。
架空教会のホームページに使っているロゴの作り方を説明します。

例えばこんなのです。



Canva(キャンバ)というツールを使って無料で作成できます。
- 無料の写真・アイコン・イラストなど多数(※有料素材もあります)
- 8,000以上のテンプレートがある→教会のチラシにも使える!
- パソコンにインストールしなくていい
つまり、かんたん便利にロゴやチラシを作成できる!!

そのまま使える「教会チラシのテンプレート」が欲しいんだけど。

きょういちにご連絡ください。クリスマス会やイースターなどのテンプレートを差し上げます。(まだ数は少ないです)
Canvaを使って、ZOOM背景などにアピールしたいものをデザインした壁紙などを作るのもおススメです!
サイズは
1280ピクセル×720ピクセル
または
1920ピクセル×1080ピクセル
です。
▼ほかの教会がどんなHPにしているのかを知りたい方はコチラ

もくじ
①Canvaに登録
まずCanvaに登録をします。無料なので安心してください。
きょういち!のサイトのアイキャッチ画像も、ほぼCanvaで作っています。
教会チラシもこれでサクサクっと作れるので使えるようになるととっても便利です!
②Canvaの使い方




STEP1:ロゴのサイズを指定する
Canvaにログインすると、以下のようなホーム画面に入ります。(2020年1月)

「デザインを作成」をクリックし→「カスタムサイズ」をクリック

「270×50」「300×100」「550×70」 など、ロゴ画像のサイズを入力し「デザインを作成」をクリック
文字数によって最適なサイズは違います。


たくさん作っても無料です。
とりあえず「300×100」のサイズから試してみてください。
するとこんな画面が出ます。

STEP2:教会などのイラストを挿入する
左のメニューにある「素材」をクリックしてください。

すると検索ボックスが出てきますので「教会」と入力してください。
使いたい画像をクリック。

ここではこの教会のイラストデータを使用します。
「聖書」「church」「bible」など、ほかにも検索してお気に入りのイラストを見つけてもOK。
Canvaは有料素材と無料素材が混じっています。
完成の直前に

このイラスト、有料だったのか…。
という場合は、無料に抑えたい場合はヤル気が下がるので、ご注意ください。
イラストの右下に「$」のマークがあるものは有料です!

イラストをクリックしたら、キャンバスの上に設置されます。

色を変えたい場合はここをクリック。

「#98d9ff」のように「カラーコード」を指定する事も出来ますが、手探りで調整ができます。

サイズを変えたい場合は、画像を選択して隅っこの白丸を動かせば変更できます。

STEP3:教会名を挿入する
テキストの挿入は、左にある「T(テキスト)」をクリック→「見出しを追加」などをクリック。

カーソルを入れて、好きな文字を入力してください。
ここでは「とある教会」と入力してみました。

テキストの大きさもイラストと同じように調整できます。
適当な大きさにしてください。

文字のスキマは「スペース」という項目の「文字間隔」で調整できます。詰めたり広げたりして、調整してみてください。
「行の高さ」は、ロゴのときは気にしなくて良いでしょう。

次に、「教団名」を入れます。「教団名」は「教会名」と違う文字サイズにしたいので、再度テキストボックスを作って入力します。
↓の赤丸の場所でもテキストサイズは変更できます。

文字のフォント(書体)も修正できます。
架空教会のロゴでは、「コーポレート・ロゴ丸」や「Rounded M+Heavy」などを使っています。お好みで調整してください。
STEP4:ダウンロード
あとちょっとで完成です!
Canva上で作った画像をダウンロードします。
右上「パブリッシュ」→「ダウンロード」をクリックしてください。

ダウンロード形式を選択します。
「JPG(ジェイペグ)」の方が軽量なので、JPGの方で大丈夫です。

複数ページある場合は、選択して「ダウンロード」をクリック。

パソコンに保存されますので、確認してみてください。
補足

色・大きさ・フォントなど、少し変えて見比べてみたい
という方は、複製のボタンをクリックすると便利です

ダウンロードできたら
お疲れ様でした!
教会ホームページにアップロードして、添付してみてください!

▼ほかの教会がどんなHPにしているのかを知りたい方はコチラ































ここに入れるか未定
ここに入れるか未定