新規受付を再開しました!(サービス新規提供終了の可能性があるため検討中の方はお早めにご連絡ください)

テンプレートを使って教会HPをリニューアルしたい

こんにちは。

キリスト教のWEB発信をお手伝いするチーム LapmMateの上坂栄太です。

 

教会ホームページはあるが、テンプレートを使ってリニューアルしたい。

という方に向けての記事になります。

 

▼企画趣旨はこちら▼

 

▼架空教会の違いはこちら▼

 

全体像の確認

リニューアルに向けての全体像は、以下のようになります。

下調べ

いまの教会ホームページが「どこのサーバーを使っているか」「だれ所有のドメインか」を調べてください。

検討

既存サーバーを継続利用するか、既存ドメインを継続利用するかを決めてください。

テンプレートを使って制作

ご連絡ください。テンプレートを差し上げます。

リニューアル!

既存ドメインや既存サーバーに移設します。もちろん引越し手順も説明しますのでご心配なく。

 

まずは、現在のホームページは「どこのサーバーを使っているか」「だれ所有のドメインか」を調べる必要があります。制作会社が管理している場合は、制作会社に確認してみてください。

分からない場合はきょういち企画チームが調べることもできますのでご連絡ください。

 

既存サーバーと既存ドメインを調べて、継続利用するかを考える…。

さっそく分からなくなってきた。

難しく考える必要はありません!

例えば、家のリニューアルを考えてみてください。

 

「すでにある土地を使って家をリニューアルする」という場合や、「新しい土地で家をリニューアルする」という場合もあると思います。リニューアルに向けて、既存の土地を継続利用するかを判断する、という意味です。

 

サーバーとドメインの継続利用について、4つのパターンを考えてみました。

パターンによって、テンプレートの利用可否や費用が違ってきますので、どのパターンが該当するかを考えてみてください。分からない場合はとりあえずご相談ください。

 

パターン1:既存ドメインと既存サーバーを継続利用する

既存ドメインと既存サーバーで架空教会テンプレートを使うには、以下の条件を確認してください。

条件1:サーバーがWordPressに対応している

条件2:サーバーの容量が300MBはある

条件3:ドメインは自己所有している(サーバー会社や制作会社のドメインでない)

 

これらの条件に合致する場合は、架空教会02をお使いいただけます。企画参加ポリシーの承諾は不要です。どうぞ自由に使ってください。

 

架空教会01や架空教会03の利用は規約により有料になります。(0円で利用できることもありますので、架空教会01や03を使いたい方はご相談ください。)

既存サーバーがWordPress に対応していない場合は、別の方のHTML教会テンプレートをご検討ください。

 

パターン2:既存ドメインを継続利用する

Wixなどを利用している場合は「サーバー契約はないが、ドメインは契約済み」というケースがあると思います。「使っているホームページ制作サービスから、ドメインを移せるか」は、利用中サービスに確認するかご相談ください。

 

既存ドメインで架空教会テンプレートを使うには、以下の条件を確認してくだしい。

条件1:ドメインは自己所有している(サーバー会社や制作会社のドメインでない)

条件2:サーバーは超教派共有サーバーを利用する

 

これらの条件に合致する場合は、架空教会01、02、03を使うことができます。

ドメインは自己所有のため、契約更新を忘れないようご注意ください。

例えばこちらの教会は、「ドメインは自己所有、サーバーは超教派」といった使い方をされています。

貞光キリスト教会

湘南グレースチャーチ

 

パターン3:既存サーバーも既存ドメインも使わず、新規契約する

こちらの記事をご覧ください。

 

新規契約された場合は、「パターン1:既存ドメインと既存サーバーを継続利用する」と同じ条件になります。

  

パターン4:既存サーバーも既存ドメインも使わず、新規契約もせず、超教派サーバー・超教派ドメインを利用する

通常の企画の申し込みと同じになります。

 

新サイトが完成した後に、既存サイトは削除または過去資料としていただくことになります。

まとめ

ウェブサイトにも「賞味期限」があると言われます。

10年前であればスマホ対応でないサイトは多数ありましたが、現在ではスマホ対応は必須です。なぜなら、パソコンユーザーよりもスマホユーザーの方が多くなったからです。

隣人愛のあるウェブサイトに、ユーザーにとって見やすいサイトにしていただければと思います。

 

ちなみに、リニューアルの申し込みは全体の38%でした。

多いと考えたらいいのかは分かりませんが、この企画はもともと「教会ホームページのない教会」や「費用的に持つことができない教会」を想定していたので、おおむね想像通りの割合でした。

 

申し込みや相談はLINEからどうぞ!

 

LINE以外の申し込みは、↓のページからどうぞ!

ここに入れるか未定

ここに入れるか未定